これまでもD-Subでテレビにつないでいたのだが、野球シーズンも終わりに近づき、Windows XP/Ubuntuのデュアルブート環境も整ったので、パソコン用の液晶ディスプレイにつなぎかえた。
V3-M2A690Gには、S端子 (S-Video) がついていたので、これをテレビにつないでみた。ミラーされるものかと期待したが、何もうつらなかった。再起動したり、ATI最新のドライバを導入したりしたが、うまくいかなかった。検索しても困っている人はいなさそうだ。よくよくV3-M2A690Gのスペックを見たところ、これは仕様だと分かった。アナログ2つの同時出力はできない。パソコン用のモニタにはDVI-Dで接続すると、テレビが認識された。
解像度はD-Subで接続するときより粗くなるが、Yahoo!動画で試してみたところ、ウインドウ、広告、タイムバーなどをのぞいたコンテンツが画面いっぱいに表示される。これまではタスクバーを自動的に隠すようにし、一部切れるが125%に拡大して表示していた。今後はその必要がない。もっと前にこれに気がつけば良かった。