NETJUKEでエアチェック(死語)をしてみた。
デフォルトの録音フォーマットはATRAC。ATRACかPCMでないと編集ができない。PCMはNETJUKE本体でMP3やATRACに変換できる。
ATRACで録音してしまったので、曲ごとに分割してみる。トークと音楽に自動分割する機能にはあまり期待せずに買ったのだか、ちゃんと分割されているようだ。
驚いたのが曲の波形を解析してGracenoteのデータベースから曲名やアーティストを入力する機能。曲ごとに分割したファイルを認識させたが、うまくいった。
iPodをつないで録音したり、iTunesで作成した音楽CDを転送したりした。この方法を使えば、iTunes Storeで買ったm4aのファイルも取り込める。録音あるいは転送した曲の認識は、ほとんど正解だった。ただし韓国語の曲名は日本のタイトルにされ、和 名のないものにはタイトルが入らなかった。データベースは、ネットワークにつなぐと自動的に更新するようだ。
AMの語学講座はMP3で録り、FMの音楽番組はPCMで録ってMP3に変換するのがよいと思う。